2015年06月11日
"GOGO馬太郎2号”
2015/6/10
梅雨の晴れ間に恵まれた、10、11日と
平日キャンプに出撃してきました。
今回はちょっとだけ遠くに足を伸ばして
日光は中禅寺湖へ。
人気の菖蒲ヶ浜キャンプ場。
通算3度目の訪問です。
途中の日光のスーパーで買い物をしていきます。
う~ん、いいお天気です。
緑がまぶしいくらいです。
チャチャっと設営を済ませます。
相変わらずの素晴らしいロケーション。
しかも涼しい。 間違い無いキャンプ場です。
ではでは、いつものを。
・・・・・・・・・・・・・・・・
旨くないはずがありませんよね(笑)
スーパーで仕入れたお寿司をつまみに。
標高が高い為、枝豆の袋は気圧の関係で
パンパンです。
少しマッタリした後は、
”GOGO馬太郎2号”で出艇です(笑)
私のはインフレータブルカヤック(空気で膨らます
カヤック)ですが、組み立て式と違って準備が圧倒的に
楽です。 7~8分で準備できるので、めんどくさがりの
私向きです(笑)
今年の初漕ぎは、気持ちのいい湖面での出艇となりました。
30分ほど漕いで、千手ヶ浜に上陸。
ここでも乾杯です。
まるで誰も居ない無人島のようです。
自然の音しか聞こえません。
水がとても綺麗です。
それでは戻りましょう。
到着です・・・・・
久々なので少し疲れました(苦笑)
夕暮れ時も美しい中禅寺湖。
夕食はスペアリブと野菜ゴロゴロカレー。
思えばソロキャンプデビューの夕食が、
カレーだった。
キャンプでカレーを作るのは、その時以来だ。
やはりカレーは、一人分よりたくさん作った方が
おいしくなるような気がする。
ソロには微妙かな・・・・・
その後は焚火を楽しみ、トウモロコシを食べて、
翌日のミッションにそなえ早めに就寝。
そのミッションで、人生初の恐怖を味わう事になるとは・・・
続きはPart2で。