2018年06月05日
西湖 福住オートキャンプ場
2018/5/某日
いよいよ関東圏も梅雨入りとなりますね。
おそらく多くの人々は雨は嫌い、雨キャンプは嫌い。
と、いう方がほとんどだろう。
勿論私も雨は嫌いだ。
キャンプもできれば晴れた空の下楽しみたい。
でも実際に雨キャンプをしてみると、
「雨キャンプも、まんざらでもないな・・・・・」、と
思ってしまうから、あら不思議

まぁ雨だと色々撤収時に面倒だとかあるんですけど、
テントに当たる雨音が何とも言えない心地良さが
あるんですよね。
晴れに越したことはないのだけれど、
たまには雨キャンプも違う魅力があっていいものです。
6月はそんな雨キャンプを楽しんでいこうかな・・
と、思っています。

そんな梅雨入り前に、曇り空の中出撃してまいりました。

今回訪れたのは、西湖にある福住オートキャンプ場。
何気に初訪問になります。

湖畔サイトには誰もいなかったので、
喜び勇んでこの坂道を降りて行ったんですが、
溝ありジャリありデコボコありと、
「うわ~
」

「やべ~、やべ~
」

「コケる、コケる・・・
」

・・・・・・

なんとか無事に湖畔沿いに降りることが
できましたが、
今考えるとよくコケずに降りられたな・・・
と、思う程の悪路でした。
何分、初心者ライダーなもので・・・






時折晴れ間が覗くものの、ほぼドンヨリとした
空模様でした。
お隣の自由キャンプ場さんとは違い、目の前に
釣り船がいないのはいいですね。
ちなみにこの日はカメラを忘れてしまうという、
痛恨のミス

仕方なくスマホでの撮影となりました。




今夜はスペアリブで一人BQを楽しみたいと
思います。



夕食前に管理人さんから頂いた割引券を使い、
いずみの湯へ。
西湖3兄弟のキャンプ場は、この温泉があるのが
ありがたいですな。




スペアリブはもちろん、野菜も美味しく頂きました。





朝ご飯を食べたら8時にはキャンプ場を出発。
のんびりツーリングタイムを楽しみます







キャンプを楽しみ、温泉を楽しみ、ツーリングを
楽しむ。
車で行くキャンプはあれこれ自分の好きなギアを
持って行けるので充実したキャンプが楽しめます。
バイクで行くキャンプは軽装備にはなりますが、
ツーリングとキャンプができる二重の楽しみがあります。
......要するに、どっちにしたって
ソロキャンプって、楽しいよね!
...と、言いたかっただけです

特に”オチ”はありません

それではまた


Posted by 馬太郎 at 21:16│Comments(4)
│福住オートキャンプ場
この記事へのコメント
お疲れさまです!
まさに、ソロキャンプ!ですね~
まったり感が、伝わってきます^^
自由気ままに好きなようにですよね( ̄▽ ̄)b
まさに、ソロキャンプ!ですね~
まったり感が、伝わってきます^^
自由気ままに好きなようにですよね( ̄▽ ̄)b
Posted by きんおやじ
at 2018年06月05日 21:20

きんおやじさん
どうもです^^
久し振りの西湖でしたが、やっぱり良い雰囲気でしたね~。
たっぷりのんびりしてきました^^
どうもです^^
久し振りの西湖でしたが、やっぱり良い雰囲気でしたね~。
たっぷりのんびりしてきました^^
Posted by 馬太郎
at 2018年06月06日 21:54

こんにちは。
キャンツー、いいじゃないですかぁ。
装備が制限されるので、いつもの馬太郎さんのようなサイトではないですが、それでもバイクに積載すると大荷物ですね。
普通バイクで、この荷物感、、、
原付では、もっとシンプルにすべきかぁ と、参考にしながら妄想しています。
キャンツー、いいじゃないですかぁ。
装備が制限されるので、いつもの馬太郎さんのようなサイトではないですが、それでもバイクに積載すると大荷物ですね。
普通バイクで、この荷物感、、、
原付では、もっとシンプルにすべきかぁ と、参考にしながら妄想しています。
Posted by zero
at 2018年06月12日 13:29

zeroさん
こんにちは^^
そうなんですよ~、バイクでもなかなかの大荷物です(苦笑)
本当はもっと荷物軽減したいんですけどね~
でもキャンツーはやはり楽しいですね^^
こんにちは^^
そうなんですよ~、バイクでもなかなかの大荷物です(苦笑)
本当はもっと荷物軽減したいんですけどね~
でもキャンツーはやはり楽しいですね^^
Posted by 馬太郎
at 2018年06月15日 18:16
