ナチュログ管理画面 その他 その他 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
馬太郎
東京在住、北海道出身です。
数年前にソロキャンプなるものの
存在を知り、今では恐らく人生で
一番の趣味となっています。
どこかでお会いした際は、
よろしくです。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年04月29日

雨でも強行出撃

2016/4/27


”今夜から雨、明日は1日中雨でしょう。”



まぁ、そんな天気予報なら、普通キャンプなんて

行きませんよね~タラ~




でも・・・・行っちゃいました・・・汗



GW前ですし・・・・・・タラ~





翌日は単発の休みが取れたので、

仕事を早く終わらせ出撃です。



雨予報なのに・・・・・



カトちゃんの、「あんたも好きね~」、

というやつですねタラ~

(若い人には分からないかな汗



今回は神奈川県にある、田代運動公園に
お邪魔しました。



夕方の6時位に着いたが、ポツポツと駐車
している車はいるが、テントを張っている方は・・・
さすがにいませんでした。
平日でもありますしねガーン



ここに来るのは2回目になります。
2月ぐらいに初めて訪問したのだが、
ブログさぼってましたので・・・・えーん




ではでは、薄暗くなってきた頃、乾杯です。



以前”Moっさん”が紹介していた、
足立原商店に立ち寄り、白モツとカシラを購入。

前回来た時も食べたが、白モツ、最高に
旨いですナイス

コストパフォーマンスも素晴らしい!

ここに来るときは、必ず立ち寄りたい店ですニコニコ




途中に立ち寄ったスーパーで、
おいしそうなホタルイカがあったのでGET.


そのままでもおいしかったが、焼いてもGOOD!
砂肝もいただきました。


白モツ。 
最高です(笑) ビールが止まりません(爆)



カシラがまた旨い(笑)


・・完全に食べすぎですね・・・タラ~(反省・・・)





公園にある野球場にナイター照明が
ともっていました。

めんどくさいので、見には行きませんでしたが
草野球をやっていたのかな?



野球場の照明のおかげで、メチャ明るいです。




夜も遅くになった頃、雨がポツポッと・・・・








一晩中降り続いた雨は、朝になっても
その勢いを弱めなかった。

天気予報どうりでしたね。




簡単な朝食を済ませ、9時頃には
徹収完了しました。

結局完ソロでしたが、我ながらこの天気でも
よく行くな~と思いました(苦笑)タラ~


本当、”あんたも好きね~”ですねテヘッ




では、GW明けてから、また出撃したいと
思います。

  


Posted by 馬太郎 at 17:24Comments(3)田代運動公園

2016年04月26日

やはり、ソロの聖地?です。

2016/4/23



ソロオンリーの孤独なソロキャンパー。


・・・私のことですが、なにか?怒





いやいや、私のようなへタレキャンパーは

間違っても出撃しない”GW"というものが

迫ってきております。



ソロキャンパーには、肩身の狭い時ですなタラ~



私のようなチキンハートキャンパーは、

とてもあの激混みの中で張る勇気は

ございません・・・・えーん



まあ、世の中には強者もいるんでしょうが・・



私もGWは色々予定もありますし、

始まる前に出撃してまいりました。






今回は新戸キャンプ場さんにお世話になります。





お昼前に着いたが、相変わらずいい具合に

空いてますテヘッ





対岸のキャンプ場は、相変わらずの盛況の
ようです。ビックリ




春の陽気の中、設営完了させたら
やることは一つですテヘッ



乾杯~! 
お仕事、その他色々頑張った自分、お疲れ!

では飲んだくれましょうかね~(笑)




途中寄ってきたスーパーで、安く売っていた
サザエとホタテをGETフフフ

旨そうっスハート







いいお天気でポカポカ陽気でした。

気持ちイイ~ニコニコ



ゆっくり飲みながら夕食の準備を。



今夜は豚の角煮(コーラ煮)をいただきます。


初めてコーラを入れた時は、本当に大丈夫かいな?
と思ったもんですが、おいしくできるんですよね~。

初めて作った人の、
コーラで煮てみようと思った、その発想が凄いですよね。



それと中華丼の仕込みも。





すっかり暗くなったので、夕食を頂きましょう。



中華丼と角煮、おいしくできました。














夜も更けてきた頃、雨がポツポツと・・・・・


今日の新戸キャンプ場は約12~13組くらいの入り。

そのうちグルキャンは恐らく2~3組。

相変わらずの恐ろしいくらいのソロ率です(笑)


私のお隣は3人くらいのグルキャンでしたが、

マナーが良く、静かに夜を過ごせましたニコニコ





翌朝も弱い雨がシトシトと・・・・





ではでは、コーヒーと朝食の用意を。






角煮の残りと、ニラ玉を頂きます。
(少し焦げましたが・・・タラ~







相変わらず、ソロにやさしいキャンプ場でした(笑)

また来たいと思います。あはは



では、またパー


  


Posted by 馬太郎 at 17:40Comments(2)新戸キャンプ場

2016年04月12日

お花見キャンプ イン 青野原


2016/4/11


四月も半ばに近ずき、

いよいよ関東近郊では、桜の季節も

終わりになってきましたね。




皆さんお花見はいかがでしたでしょうか。




私は昨年に引き続き、今年も連日の

”お付き合い”に肝臓をフル回転させておりましたビックリ




あくまでもお付き合いですよ、お付き合い。



別にスキップしながら向かっていた訳では

ありませんよ(笑)




そしてまた今年も独りっきりで最後の花見を

送るべく、出撃してまいりました。


日曜日に休日出勤したので、火曜に代休をもらい、

月曜は仕事を早く終わらせ強行出撃してきました。
















今回は青野原ACにお邪魔しました。



平日なのでもしかしたら完ソロ?
なんて期待をして来たら、結構いらっしゃる。




皆さん最後の桜を楽しみに来たんですね~にっこり


私は端っこの方にあった桜の木の下に、

ポツ~ンと張りましたが何か?(笑)












5時半過ぎに着いたが、日が長くなりましたね~。

6時を過ぎてもまだまだ明るいです。




それでは今年最後の桜に乾杯です。

独り花見を始めましょうかね~あはは







今回は調理は一切無し。
途中のスーパーで買ってきた肉類を焼きます。







今年45歳になりますが、肉、肉、肉・・・・・・・・

明日の胃もたれが・・・・・タラ~






イカのゴロ焼きも。
メチャメチャ旨かったですにんまり









だいぶちり掛けてはいるものの、
桜はいつみても美しい。




人間いつなにが起きるか分からない。


来年も無事に健康でこの桜を楽しみたいものだ。




毎年当たり前のように桜が咲いて、

当たり前のように花見を楽しむことが出来る。



しかしいつかは・・・・・・








・・・だからこそ、今を楽しまなくてはにっこり

今年も美しい桜に出会えた事に、”感謝”です。


そして来年も元気で桜が楽しめますように・・・・











静かな夜をま~たりと過ごします。


お約束の青野原の”主”も挨拶にきてくれましたニコニコ














翌朝はいいお天気。


この日は少し冷え込んでましたね。


朝の最低気温は1度程。

この時期にしては冷え込みました。








それでは朝食を頂きましょう。




前日買っておいたコロッケと、

前日買っておいたサバカンと、

前日買っておいた味噌汁。


米炊いただけの手抜きですガーン


まあ、今回は調理一切無しなんで・・・タラ~



でも、野郎一人ならこういうのが楽で

いいですよねニコニコ


]





お昼前には徹収完了しました。




こちらの温泉に寄ってから、帰宅しました。
いいお湯でしたよ。ニコニコ




それでは繰り返しになりますが、

来年もまた、元気でお花見キャンプが

出来ますようにあはは