ナチュログ管理画面 その他 その他 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
馬太郎
東京在住、北海道出身です。
数年前にソロキャンプなるものの
存在を知り、今では恐らく人生で
一番の趣味となっています。
どこかでお会いした際は、
よろしくです。

2018年09月10日

雲見オートキャンプ場

2018/8/某日







”酷暑” と言われた今年の夏。






暑さに弱い私は、

とてもエアコンの無い所では眠れませんえーん










そんな軟弱ソロキャンパーの私はこの夏、

おとなしく家の中に引きこもって過ごしてまいりましたタラ~



まぁ、もともと夏は私にとってオフシーズンですから・・・汗














そんな酷暑の8月も終わる頃?、久し振りに

伊豆半島に出撃してまいりました。














雲見オートキャンプ場 

この日、東京の最高気温は35度の予報晴れ


熱風にさらせながら達磨山高原レストハウスに到着汗





雲見オートキャンプ場 

・・・とにかく暑くて、暑くて・・・ガーン

もはや真夏のツーリングはただの苦行ですな汗



車で来ればと、少し後悔・・・・タラ~




雲見オートキャンプ場 


雲見オートキャンプ場 


雲見オートキャンプ場 

西伊豆スカイラインは青空から、突然の濃霧と

なかなかの刺激的な道のりでしたニコニコ



さすがにここは涼しく快適な気温でした。


雲見オートキャンプ場 


雲見オートキャンプ場 

雲見オートキャンプ場に到着。



ちなみにこの日は夜から雨予報でして、
翌日のお昼頃まで降るとの予報でした。


また平日という事もあり場内はガラガラでした。



雲見オートキャンプ場 


雲見オートキャンプ場 


雲見オートキャンプ場 

お風呂場の横に設営しました。

海が見えていい感じですにんまり



しかし夕方になっても気温は高く、

設営するだけで滝のような汗が吹き出します汗



雲見オートキャンプ場 


雲見オートキャンプ場 


雲見オートキャンプ場 


雲見オートキャンプ場

とりあえず一杯飲んだらお風呂で

汗を洗い流します。



雲見オートキャンプ場 


雲見オートキャンプ場 

とても綺麗なお風呂場でした~ニコニコ

暗くなってからもう一回入りました。


夏場は汗を洗い流せる施設があるのは

ありがたいですな。





雲見オートキャンプ場 

夕食はただ焼くだけパターンです。

でもこれが楽だし美味しいし、一番好きかもテヘッ


雲見オートキャンプ場 


雲見オートキャンプ場 


雲見オートキャンプ場 

夜から雨予報ではあったが、結局雨は降らず

まったり久し振りのソロキャンの夜を楽しんだ。







・・・が、夜になっても暑い、暑い・・・・汗

雨は降っていないのだが、遠くで雷鳴が響いていました。


そのせいか、とにかく湿度が高くて寝苦しいの

なんのって・・・・ガーン



ほとんど熟睡できずに朝を迎える事となりましたタラ~



あ~、エアコンが恋しい~・・・・汗






















雲見オートキャンプ場 

朝はドンヨリとした空模様。



雨が降り出す前に朝食を。




雲見オートキャンプ場 

朝食は北海道民のソウルフード、焼きそば弁当!


はい、手抜きですねタラ~
 


スーパーで売っていたので、思わず買ってしまいました。


久し振りに食しましたが懐かしくて美味しかったですニコニコ








雲見オートキャンプ場 

その後雨が降り出し、カッパを着ながら帰宅となりました。



酷暑のなか、しかも雨予報にもかかわらず

思わず出撃してしまいましたが、

久し振りのソロキャンプを楽しみました。




でも夏の伊豆は・・・・・・暑すぎです・・・・汗





それではまたパー







雲見オートキャンプ場




この記事へのコメント
こんにちは。

夏のバイクは苦行です。
今年は特に。
もうね、自殺行為ですよ、ヘルメット装着なんて。

やっと過ごしやすくなってきたのですが、天気が悪くてバイクに乗れない日々です。

原付でのキャンツーテストのチャンスを狙っています。

今回は、ギアはミニマムで少な目だったように見えます。
設営した場所もロケーションいいし、お風呂も良さそうですねぇ。

台風や秋雨前線が撤退すると、いい季節になるので、バイクでのキャンプも楽しみを増しますね。
もうしばらくの辛抱です。
Posted by zerozero at 2018年09月12日 13:31
zero さん

いやいや本当に夏のバイクは苦行です(苦笑)
高速道路を走っていても、熱風しか感じませんしね・・・

でもキャンプ自体はやはり楽しいですね。
かなり蒸し暑い夜では」ありましたが、いい休養になりました。
あまりよく眠れませんでしたが・・・(涙)

もう少ししたら各地で紅葉の声も聞こえてくるでしょう。
その時が今から楽しみです。
Posted by 馬太郎馬太郎 at 2018年09月13日 18:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雲見オートキャンプ場
    コメント(2)