2018年04月05日
雲見温泉ツーリング
2018/4
なにかと忙しい年度末を終えて、久し振りに
平日連休が取れた。
キャンプ? 温泉ツーリング?
う~ん・・・悩みに悩んで今回は温泉ツーに
しました。
お花を見ながら外飲みは十分堪能してたので
、
なにかと忙しい年度末を終えて、久し振りに
平日連休が取れた。
キャンプ? 温泉ツーリング?
う~ん・・・悩みに悩んで今回は温泉ツーに
しました。
お花を見ながら外飲みは十分堪能してたので

たまには温泉飲みもいいでしょう。
目的地は伊豆松崎町にある雲見温泉に向かいます。
ゆっくり10時頃に出発。
御殿場からは下道でのんびりと

修善寺道路ー西伊豆スカイラインー下田街道ー
松崎街道ー雲見温泉 というルートで向かいます。
達磨山高原レストハウスからの風景。
いいお天気ではあったがモヤがかっていた。
青空の西伊豆スカイラインは気分爽快だった

道の駅天城越えの”わさびソフト”。
これが何気に美味かった

葉桜になりつつある桜を見ながら、
雲見に到着する頃には日が沈みかけていた。
今回は民宿 富久三苑さんにお邪魔しました。
民宿らしいシンプルな和室が嬉しいお年頃

温泉はそれぞれ貸し切りで使用する3タイプの
温泉がある。
貸し切りなので他のお客さんを気にせず、
のんびりゆっくり浸かる事ができました。
夕食はなかなか豪華で、一人でもこの刺し盛り

さらにこの後、焼きたてです、揚げたてですと、
料理が運ばれてきました。
そんなに食えるか~い!と言う程の品数でした

ちなみに布団は自分で敷きます。
部屋には冷蔵庫がありませんので、
クーラーボックスを持参しました。
この辺が旅館ではなく、”民宿”らしいですね。

でもあれだけの豪華な食事と、貸し切りで使用できる
3種類の温泉があって一泊二食で8000円なら
かなりお得感がありますね。
翌朝は朝食を済ませのんびり宿を出発。
途中休憩しながら、海岸線沿いから伊豆スカイラインを
目指す。
”青木さざえ店”さんに寄り、昼食を頂く。
皿からシッポがはみ出るくらいの
大きな金目の煮つけ定食。
これで1450円。
かなりお得だと思います。

続いて磯の湯さんに立ち寄る。
・・・ここが入り口・・・・・

こんな穴倉を抜けると・・・・・
海岸沿いにある露天風呂にでます。
いや~いいお湯でした

穴場的な雰囲気がたまりませんな

その後はイマイチなお天気の中ではありましたが、
順調に渋滞もなく家路につく事ができました。
美味しい物をたくさん食べて、
温泉にもたっぷり浸かり、
とても贅沢に過ごした伊豆ツーリング旅行でした。
それではまた
