2016年11月13日
くりの木キャンプ場 ドストライクでした
2016/11/6
前回のキャンプに続き、以前から
是非1度訪れたいと思っていたフィールドに
出撃して来ました。
群馬県にある、くりの木キャンプ場。
オーナーさんの手作りのキャンプ場だそうです。
とても感じのいい管理人さんでした。
素敵な管理棟。
管理人さんのセンスがいたる所に見受けられます。
管理棟横の景色。 素晴らしいですね~。
景色、夜景が評判のキャンプ場です。
今回利用したのは、スモールサイトのS6サイト。
一番上にあるので、気合を入れて荷物を運びます。
2往復しました。
なかなかの急坂です
でもそれもまた楽しいんです
荷物を運び終えて。
なんでしょう・・・
このサイトの狭さ・・・・
ソロキャンパーなら解るはず・・・
この狭さがいいんじゃないですか~
まさに秘密基地感、ばっちりです
いや~、他の方のブログ等でスモールサイトの事は
知っていましたが、なんでしょう・・・・
ドストライクです(笑)
この自分だけの空間といいますか、
なんともたまらない物があります
またいい眺めやがな~

これは夜景も楽しみですね。
ではでは、この素晴らしい
くりの木キャンプ場に乾杯!
無料の薪があるのでそこそこ収穫してきました。
この日はソロの方が私を含めて3組だけの利用の
ようでした。
少し場内を探索してみましょう。
本当に素晴らしいキャンプ場です。
オートサイトからの景色も絶景でした。
焚き火用の炉が付いているのもいいですね。
日が暮れてきたので、焚火と夕食の準備を始めて
いきます。
この薄暗くなっていく時間帯が好きですね。
さぁ~、お楽しみの夜がやって来ますよ~的ね感じ
がいいです(笑)


夕食は久しぶりにグラタンを焼いてみました。
スキレットで焼くグラタンは間違いないです

ただ残念なのは、半分くらいしか
食べれきれなかった事

もったいないお化けがでそうです


お楽しみの夜景はご覧のとおり
素晴らしいものでした。
実際は写真以上の美しさでした。

この日はかなり寒い夜でしたが、
美しい夜景を見ながらついつい
深酒をしてしまいました。
でもとても楽しい夜を過ごす事ができましたよ。

翌朝、今日もいいお天気です。
朝は0度まで冷え込んだようです。
寒いっス・・・・・・・


朝ご飯を食べて温泉に寄り、帰路に着きました。
いや~本当に素晴らしいキャンプ場でした。
来春にまた是非訪問したいと思います。
それではまた
