ナチュログ管理画面 その他 その他 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
馬太郎
東京在住、北海道出身です。
数年前にソロキャンプなるものの
存在を知り、今では恐らく人生で
一番の趣味となっています。
どこかでお会いした際は、
よろしくです。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年11月07日

素晴らしい静寂 四尾連湖

2016/11/2


文化の日の前日、いつか行きたいと

思っていた四尾連湖 水明荘へ出撃してきました。







紅葉にはまだまだ早い時期でしたが、

少しずつ木々も色ずいてきました。








今回初めての訪問でしたが、

とても丁寧で素敵な管理人さんでした。


「ここはネットで知ったんですか?

そうですよね、こんな所なかなか

知らないですよね~」

と、管理人さんは言っていましたが、

いえいえ、ここはなかなか有名ですよニコニコ


有名ブロガーさんたちは皆、口をそろえて

素晴らしいキャンプ場との評価ですからね。








一輪車で細い道を進みます。

この不便さもまた楽しさの一つですね。





本当は湖沿いのサイトに張りたかったのだが、

グループの方が何組かいたので

静かさを優先して今回は高台のサイトへ。

グルキャンサンドは嫌じゃ~ガーン









湖は木々の隙間からしか見えませんが、

ボッチ感がありなかなかいい雰因気のサイトでした。


そろそろ寒さを感じる季節になってきました。

この日も雲が厚く気温が上がりません。


焚火がありがたい時期ですね。






今晩はさんまの煮付けを作りたいと思います。




みんな大好き庶民の味方ですからねニコニコ




出来合いのおでんと一緒に、カップ酒のお燗で

頂きます。






これからはお燗がいいですね~ハート

お腹も満足しました。










とても静かな夜でした。


時々グルキャンの方達の笑い声が聞こえて

きましたが、基本この場所がとても静かな場所

なんだと思います。


それこそ本当になんの音も聞こえないくらい・・・






なるほど、本当にここはいい所だな。

また是非来よう。







翌朝はいいお天気晴れ

最低気温は5度でした。


湖畔沿いを軽くお散歩。














朝のお散歩が済んだら、ボチボチ朝ご飯にしましょうか。





昨晩のサンマの煮付けを乗せたお茶ずけです。

ちゃんとお出汁でいただきます。


ワサビを入れると1ランク上の味になります(笑)





大変満足なお味でした。

日本人でよかったな~あはは








噂に違わず素晴らしいキャンプ場でした。

ソロ向きな所がまたいいですね。



必ずまた来ます!ビックリ



それではまたバイバイ



  


Posted by 馬太郎 at 16:27Comments(0)四尾連湖 水明荘