2015年09月03日
とっても、深いです・・・
2015/9/2
長い長~い夏が終わった・・・・・・のか?
思えば始まりは冷夏を思わせるような涼しさ。
その後は猛暑日が続く激アツの日々。
そして突然訪れた秋の気配・・・・・・・・・
なんですかね~、徐々に徐々にではなく、
いきなりというのはね~
これも温暖化の影響なのでしょうか?
それはそれとして、夏が終わるのは個人的には
大歓迎だ。
だって、暑いじゃん!(笑)
そりゃ、私も若い頃は夏が大好きでした。
海だ、山だ、花火だ、夏休みだ~!
友人や女の子と遊ぶ夏は、そりゃあもう
楽しかったもんですよ。
月日は流れ、あれからウン十年。
もうそんな元気はありゃしません・・・
若い女の子も相手にしてくれません(笑)
今の私には、夏はただ暑いだけのつらい季節なのです
そんなつらい季節が終わりの気配を見せ始めた頃、
涼しくなっているであろう、道志に向かいました。
約2年ぶりくらいの訪問でしょうか?
今回のサイトは、もみじ坂を登って行った所にあります。
一番上まで登って行くと、いい所がありました。
広くて孤立感があります。
しかもサイトのすぐ横に小さなせせらぎがあります。
それではサクッと設営を。
道志が涼しいのか、ここが涼しいのか。
たいして汗もかかずに設営完了。
今日は久々にドッペルギャンガーのテントを張ってみた。
たぶん2年近く使用していなかったかもしれない
幸いカビや嫌な臭いなどは無かった。
ちなみに中はこんな感じ。
それとこれも久々に持ち出してみた。
リラックスチェア。
少しかさばるが、非常にリラックスできる椅子である。
ではでは、いつものを
焼きトンなどを食しながら過ごす。
北海道では焼き鳥といえば、これである。
豚なのに? と思うかもしれないが
焼き鳥=焼きトンなのである。
確かに今思えば???・・・・と思うが、
昔は疑問にすら思わなかった。
その後少し場内散策を。
私のサイトのすぐ下にある炊事場。
そこから見たマイサイト。
いや~、広いっす・・・・・・
しかも急坂が多いっす
老体にはキツイですね
場内には、いたる所にブランコがあります。
もちろん私は齢44歳になる、
立派なジェントルマンです
こんな子供のオモチャには興味をしめしません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「どりゃ~!!!!!!!!!!」
・・・・・・・
そこには子供顔負けにハシャグ、自称ジェントルマン
の姿がありました・・・・・・(汗)
さてさて、サイトに戻り焚火を開始し、
夕食の準備を進めていきましょうか。
ちなみにこの日は、私とご夫婦らしき方の
2組だけの利用のうようでした。
今宵のディナーは煮込みハンバーグを。
ポテトサラダと共に頂きます。
皆さんはレストランなどでハンバーグを食べる時、
ライス派ですかパン派ですか?
私、ハンバーグには必ずライスなんです。
むか~し、昔、当時の彼女とパンかライスかで
大ケンカした事がありまして・・・・・・・
まぁ、なんですか、トラウマみたいなもんでして・・・・
下らない事で、とは思いますが、
若かったんですね・・・
チョッピリほろ苦い思い出と共に頂きました(苦笑)
ここオムの夜は深い。
道志の森と比べても、森の深さと言うか、
不気味度が夜になるとハンパね~っス
オム独特の雰囲気が凄いんです・・・・・
うまく言えませんが
朝8時前に起床。
私にしては遅めの起床だ。
空はどんよりといった感じだ。
コーヒーを飲みながらしばしボ~っと過ごします。
真夜中に、「キエッ~、キエッ~~」という、
鳴き声がして、何度も目が覚めた・・・・・・
あれはいったいなんなのでしょうか?
オム・・・・恐るべし・・・・奥が深いキャンプ場です・・・
(色々な意味で・・・)
いつもよりも少し遅い朝食を頂きます。
深い森に十分癒されて、帰路につきます。
今回は涼しくて静かで、久しぶりにボッチを満喫
できました。
また来よう! そう思うキャンプ場です。
(2年近く来ていませんでしたが・・・・)
なんせ、色々な意味で、”奥が深い”ですから(笑)
それでは皆さん、ごきげんよ~