2017年01月13日
ほったらかしキャンプ場
2017/1/11
平日の出撃です。
今回も富士山キャンプ?
いやいや、富士山キャンプというよりは絶景キャンプ?
それとも温泉キャンプ?
絶景と温泉の両方を兼ね備えた
ほったらかし温泉キャンプ場へ出撃してきました。
たくさんの方々がブログにUPしていますが、
到着早々その景色の素晴らしさに圧倒されます。
お天気にも恵まれ、気持ちのいいキャンプに
なりそうです
前日に電話でフリーサイトを予約したのだが、
区画サイトのはじっこが空いていたので変更してもらった。
500円高くなるが上段のほうが景色が少し良い。
設営を終えて乾杯です
2017年のソロキャンプの始まりです。
数日前に降った雪が少しだけ残ってました。
区画サイトには私を含めて4組がいましたが、
うち3組がサーカスでした(笑)
サーカス率高すぎ
新しい焚き火台を購入しました。
MONORALの焚き火台。
かっこいいですよね~
夜景を見ながらの焚火が、今から楽しみです。
夜には、数百メートル先に見えている
ほったらかし温泉に行くのも楽しみです。
日が暮れてくると街に明かりが灯されてきます。
本当に素晴らしい夜景です。
しばらく夜景を楽しんだら、ほったらかし温泉に
向かいます。
暗い道を歩いて行きました。
5、6分程で到着。
平日の8時位の時間でしたから、場内はガラガラ。
美しい夜景を見ながら、体がポカポカになるまで
たっぷりお湯に浸かってきました

キャンプ場に戻り夕食をいただきましょう。
今夜はトマト鍋、カマンベールインです

カマンベールを入れると、いいコクがでます。
大変おいしかったです

気持ちのいい朝。
気温はー6度程でした。
朝食は昨晩のトマト鍋の残りで、オムライス風雑炊を。
トマト鍋の絞めの定番ですよね。
こちらも大変おいしかったです

いや~、参りました

人気があるのも無理がない、素晴らしいキャンプ場
でした。
まだ未訪問の方は是非お勧めしたいですね。
私もまた是非訪問したいと思います。
今年最初のキャンプは素晴らしいキャンプ場との
出会いでした。
今年も色々な所にたくさん出撃したいと思います。
それではまた

いつも楽しくブログ拝見しています。
自分も少し前にほったらかし温泉キャンプ場に立ち寄ってサイトを見学させてもらいました。
ほったらかし温泉につかりながら眺める景色も最高ですが、サイトからの眺めもいいですね!
馬太郎さんがソロキャンされているキャンプ場に自分もよく行くので、お見かけした際はお声がけさせていただきます!

はじめまして、コメントありがとうごさいます。
ほったらかし温泉、景色は最高ですね。
ビールが3倍うまくなります。^^
ブログ拝見させていただきました。
登山やトレッキング、いいですね。
私も飲んだくれキャンプばかりではなく、是非見習いたいと思います(苦笑)
どこかで見かけた時は是非お声をかけて下さいませ~^^
