川治温泉ツーリング
2018/10/17
今回は日光から川治温泉へ一泊ツーリングに
出掛けてきました。
出発日は曇り空で肌寒い感じ。
途中のSAでかき揚げうどんを食す。
体を温め日光中禅寺湖に到着。
男体山も色付いていたが、
全体的に紅葉はまだピークではないかな?
と、いう感じでした。
その後は半月山展望台へ。
空が晴れていたらより綺麗に見えたんだろうが、
それでもカラフルに色付いた山々がとても
綺麗でした。
でもここは標高が高いのでめちゃくちゃ
寒かったです
そして鬼怒川温泉街を通り、本日の宿泊地
川治温泉に到着。
う~ん、のどかでいい温泉街ですな
(写真は翌日撮影)
そして本日のお宿。
川治温泉一柳閣さん。
今回は旅館ではなく温泉ホテルに宿泊です。
一人旅には少し立派過ぎる部屋ですね
料金は素泊まりで5184円。
厳選かけ流しの温泉入り放題でこの価格は
格安です
食事はバイキングなので私には不向きな為、
途中のスーパーでお惣菜を買ってきました。
貧乏くさい?
いやいや、涙ぐましいぐ”節約”と言ってください
一人旅ならこれで十分です
温泉はとても広い大浴場と、露天風呂があります。
大浴場の広い脱衣所。
風呂上がりのコーヒー牛乳ってなんであんなに
美味しいんでしょう?
露天風呂は貸し切りだったのでパシャリ。
温めのお湯でまったり長湯しました
温泉効果のせいか、夜はぐっすり熟睡できました。
翌朝の部屋からの風景。
なかなかの眺めです。
朝食も前日に買っておいた鮭弁です。
前日とは違い晴天に恵まれた中、
紅葉が進む景色を堪能しながら快適に
アクセルを回して行く。
もみじラインのもみじはまだ紅葉には
早かったようで、ほとんどが青々としていた。
平家の里を観光してみた。
こじんまりとした施設だったが、とても綺麗で
歴史に興味がある方にはお薦めです。
大笹牧場に立ち寄りソフトクリームを食す。
ここのソフトクリームはミルク感が濃厚で
やや粘り気のあるソフトクリームです。
まだ食したことがない方は是非一度お試し下さい
その後は途中にあったお蕎麦屋さんに立ち寄り、
天ざるをいただき帰路に着きました。
日光、そして川治温泉。
とてもいい所でした。
紅葉の見頃には少し早かったかもしれませんが、
それでも綺麗な紅葉を満喫できました。
それではまた
関連記事