オレンジ村オートキャンプ場

馬太郎

2018年02月11日 17:16

2018/2/某日


先月は”ふもとっぱら”で、マイナス15度の中

激寒キャンプを楽しんで来ました。




寒さが厳しいからこそ、幕内に籠り薪ストを楽しむ。





冬ならではのそんなキャンプの楽しみ方。




とても楽しいソロキャンプでした









そして今回訪れたフィールドは、一転して温暖な

気候の千葉県南房総市にお邪魔しました。










初めて訪れるオレンジ村オートキャンプ場。


千葉県では割と有名なキャンプ場ですよね。

みかん農園の中にあるキャンプ場です。

















この日は平日という事もあり、私とご夫婦らしき方

の2組だけの利用のようでした。


私は景色のいいメインサイトの一等地に設営しました



お天気も良く、なかないい眺めのサイトです。

遠くに房総の海が見えますね。










さすが南房総です。

 太陽の日差しが暑い暑い・・・





お隣の韓国では冬季オリンピックが開催されています。

現地はかなりの寒さという事ですが、

ここはこんなに暖かくていいんかい?って、

言うくらい日差しが暖かかったです












少しまったりした後、サイトからお散歩がてら

場内を散策してみたんですが、

みかん農園だけあって広い広い・・・・・・

















広いだけでは無く、上り下りの坂も多くてなかなか

ハードなお散歩になりました






至る所に木から落ちたみかんが転がっており、

なんだかもったいないな~、という感じでした。













無料の薪を切っていたら、人馴れした猫が遊びに来ました。


寝るときはゴミをあさられないように注意が必要ですね。












暗くなってから、管理人さんからさんまの干物を

いただいた。


今夜は鍋を食すので、翌日の朝ご飯のおかずに

させてもらいました。



管理人さんありがとうございました。


















































翌朝もいいお天気で気持ち良くお目覚め


管理人さんから頂いたサンマの干物と

鍋の残りの雑炊で朝ご飯です。











帰りがけにみかんを少し買って帰りましたが、

とても美味しいみかんでした。



御子様連れのご家族には、ミカン狩りとキャンプが

両方できて喜ばれるのではないでしょうか。






のどかな雰囲気でとてもいい所でしたね。

また訪れたいと思います。




それではまた








あなたにおススメの記事
関連記事