立場川キャンプ場
2017/6/18
私が胃癌の手術を受けて、早いものでもう1年が過ぎた。
5年間の経過観察を経て、
転移再発がなければ晴れて無罪放免となる訳ですが
まずは無事1年生になる事が出来ました。
このまま順調に5年生まで進級したいものです。
最近は体調も良好だった事もあり、ついつい飲み過ぎる
日が多く、自宅で「ここのところ胃が少しジンジンするんだよな~」
と、ボソッとつぶやいたら
「当たり前でしょ!!
飲み過ぎなのよ、少し油断し過ぎなんじゃない?
大体あなたはね~・・・・・・etc・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
・・・久々に長々と説教されましたわ
ぐうのでも出なかったです・・・
この歳で説教されるとキツイっすマジで
別の意味で、うう・・胃が痛い・・、胃が~・・・・・
・・・と、言う訳で、
今にも粉々に砕けそうな私の繊細な心を癒す
為に、今回もソロ出撃して心の療養を図りたいと
思います・・・
長野県にある立場川キャンプ場。 初訪問です。
なぜか?東京に乾杯??
まあ、細かい事は気にしないっと。
今回はムササビとシエラの棺桶スタイルってやつです。
夏時期にはいい仕事をしてくれます
この日は東京近郊では午後から雨予報だったが、
ここは雨は降らなかった。
曇り空ではあるが静かで気持ちのいい場所だ。
キャンパーは私の他にファミリーが一組と、デュオが
一組だけ。
別に気にしないが一応”いわく”つきの場所なので、
完ソロでないのは今回ばかりは有難い(苦笑)
今宵の夕食はビーフストロガノフを作りたいと
思います。
ストロガノフって何だかロシア人っぽいなまえだな?
と思ったら、ロシア料理だったのね
なんか今回も飲みっぱなしでしたが、
小さくなってはしまったけれど、残してもらえた
胃をもっと大事にしなければいけませんね。
静かな夜に、少しだけ反省しながら
眠りにつきました
翌朝はいいお天気でした。
朝の最低気温は7度程まで下がり、夜中に寒くて
念の為に持ってきていたももひきと
ジャンパーを着て眠りに付きました
この時期に気温一桁って・・・
少し予想外でした。
帰りにこちらでさっぱりして、
途中の道の駅でそばを頂いて帰りました。
やはり信州に来たらそばですよね
今回初めて訪れた立場川キャンプ場ですが、
意外と思っていた程広くはなく、メインサイトは
平らな場所も少ないように思いました。
でも空いているなら、熱い夏は過ごしやすくて
いいかもしれませんね。
今回も楽しいソロキャンプでした。
心の療養もバッチリできましたし、帰ったら
妻のご機嫌取りに精を出したいと思います
それではまた
関連記事