ふもとっぱらのワイルドキャット

馬太郎

2017年02月22日 19:27

2017/2/18


2月も半ばに差しかかり、春一番も吹き終わった頃

大好きなふもとっぱらへ出撃してきました。





到着時は曇り空。

しかし富士山はなんとか見えていました。


東京から高い高速代を払ってきて、富士山が見えなかったら

とても悲しいですよね














本日も隅っこに設営した。

12月に来た時よりもだいぶ空いていたが、

どうやら私は隅っこが一番落ち着く性分のようだ




周りには誰もいないポツ~ンサイトになりました。





ではでは、イマイチなお天気ですが乾杯といきましょう。







先日、あるテレビ番組で富士山が噴火したら

どうなるか的な番組をしていた。

その手の番組は今までもたくさんあったと思うが、

改めて見ていて色々考えさせられた。


番組の中である学者さんが言っていたが、

「いつか必ず富士山は噴火します。

それはもしかしたら明日かもしれない」


そうなんですよね、いつの日か富士山が噴火という

日が来るんですよね。





この美しい富士山もいつかは見られなくなって

しまうかもしれない。

噴火によってその形状が変わってしまうと、

世界遺産の取り消しというケースもあるらしいです。




できる事なら、いつまでもこの美しいままの富士山

であってほしものです。




そんな事を考えながら富士山を眺めていたら、

青空が見えてきました。


うん、やはり富士山には青空がよく似合う









ボーっとしながらも夕食の仕込をしていると・・・・・・





どこからかあらわれたワイルドキャットが、

”ガン”を飛ばしてきます(笑)





「その海老よこせニャ~」



「嫌です!」



「後で後悔しても知らないんだニャ~」




「絶対渡しません!!」





・・・などというやり取りがあったかどうかは

知りませんが 

ここふもとっぱらにも猫がいるようです。














仕込んでおいた海老も

どうにか強奪されずに?済んで、

夕食にしたいと思います。






本日はハワイ料理のガーリックシュリンプを作りました。

と言っても、ハワイには行った事ありませんが・・・





なかなかおいしくできました。

いつかは本場のハワイで食べてみたいですね










翌朝はいいお天気・・・・・・なんですが、


昨夜の夜中から強風が吹きだして大変でした。


夜中に急遽張り縄をしなければテントが吹き飛ぶんじゃないか

というくらいの強風でした。


朝になっても風の勢いは収まる兆しをみせません。





強風でテントがへこんでます。




仕方なく朝食はテント内でいただきました。

青空の下で食べるのが本当はいいんですけどね~








今回はイマイチお天気に恵まれませんでしたが、

楽しいソロキャンプをおくることができました。


いまさら私が言うまでもありませんが、ふもとっぱら、

とても素晴らしいキャンプ場です。



もちろんまた来訪したいと思います




でもワイルドキャットにはご注意くださいね




それではまた




あなたにおススメの記事
関連記事