2016年10月02日 18:45
2016/9/28
・・・・・海が見たくなった。
なんかそんな時ってありますよね。
いわゆる、漁業の盛んな町で生まれ育った私に
とって、海はいつもそばにあった。
夏休みには毎日のように海に入り、
家の窓を開ければ、いつも磯の香りが吹き込んできた。
今は大都会の東京に住んでいる。
窓を開ければ、見渡すばかりのビルやマンション。
吹き込んでくる風はアスファルトに舞うほこりばかりだ。
懐かしいな、あの磯の香り・・・・
なぜか無性に海が見たくなった。
・・・・・そうだ、海へ行こう!
なんか突然そんなスイッチが自分の中で入った。
今回は千葉県は館山市にあります
お台場海浜庭園キャンプ場にお邪魔しました。
初めて訪れますが、いい所です。
以前伊豆にある海の見えるキャンプ場に
行った事がありますが、個人的にはそれ以上の
景観です。
ただ残念だったのは、お天気がイマイチだった事と
風が強かった事。
天気がよかったらもっと気持ちがよかったのにな~
テント設営も実は強風のせいで、かなり大変でした
せっかですから海のものを・・・・ね
たくさんの船が行き交う。
昔まだ青函連絡船という船が函館ー青森間を
運行していた頃、共に小学生だった私と3歳年上の
姉と2人で、青森にいる従兄弟の家まで2人きりで
青函連絡船に乗って行った事があった。
普段はケンカばかりしていたものだが、
幼い子供2人だけでの青森までの小さな冒険に、
あの時姉の存在がどれだけ頼もしかった事か。
数ヶ月前も、
私が手術を受ける時には、北海道からわざわざ
駆けつけてくれた。
普段なかなか会う事も少なくなったとはいえ、
いつまでたっても姉弟というものはありがたく、
そして頼もしい存在だ。
年末には実家に帰って、姉の子供達にお年玉を
たんまりあげてこようかな。
本当に姉弟がいてよかった。
なんかこの歳になって姉の存在がとても
ありがたく思えた。
沖を行き交う船を見ながら、そんな事を考えていた。
本日の夕食は、来る途中のイオンモールで買った
タスマニアビーフとやらのステーキを。
決っして高級肉ではありませんが、
とてもおいしかったです